« 【NEWS】「ぶんぶんニュースVol.12」from映画「ミツバチの羽音と地球の回転」制作プロジェクト | トップページ | 【田ノ浦&祝島レポート】12/9(山本裕美・虹のカヤック隊) »

2009年12月10日 (木)

【MESSAGE】応援をいただいている皆様へ 祝島島民の会よりお礼と報告のお知らせ

「上関原発を建てさせない祝島島民の会」ブログからの転載です。

2009.12.08 Tuesday
応援をいただいている皆様へ 祝島島民の会よりお礼と報告のお知らせ
http://blog.shimabito.net/?eid=899893

現在、上関原発建設予定地の海域の埋め立て工事は中断しており、予定地の目前にある祝島では作業の再開を警戒しながらも生産活動を含め普段通りの生活がなんとかできています
(なお予定地ではカヤック隊を中心にした見張りや座り込みが毎日行われており、祝島の漁船も毎日1~2隻が通っています)

9/10から始まった阻止行動以来、全国の皆様からカンパや署名、布メッセージなどのさまざまな形で応援、ご協力をいただき本当にありがとうございます

きちんとしたお礼もできていませんでしたが、上記のように多少余裕ができましたので、ご住所をこちらで確認できる皆様へ11月下旬までの報告集をお送りさせていただく作業を今週から始めさせていただきます
なにぶん手作業で発送を行っていますのでお手元に届くまで時間がかかることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします


(下記は報告集に同封いたしておりますお礼の書面です)

応援をいただいている皆様へ

 9月10日より始まった埋め立て工事阻止の取り組みは、過去27年間も続けてきた上関原発反対運動の中でも、現地行動としては例のないとんでもなく長い闘いになっています。
 皆様方には、行動開始以来さまざまな形で応援をいただき、本当に感謝しております。心より、『ありがとう!』と言わせてください。
 初めての経験である、現地での長期にわたる行動は、皆様方の応援を物心双方からの支えとして、初めて成り立っていることを実感しています。

 皆様方には、手薄な事務局のうえ、ほとんどの力を現地行動に集中していたため、御礼が遅れて大変申し訳ありません。取り急ぎ9月10日から11月23日までの行動を、中間「報告集」としてまとめてみました。全てを網羅することはできませんが、この間の行動を少しでもわかっていただければ、幸いです。

 闘いの場は、現在平生町の田名埠頭から原発予定地・田ノ浦およびその周辺に移りましたが、若者たちと協力し合った様々な行動で、海陸の工事を止めており、12月6日には最後まで居座っていた台船1台も現場から姿を消してしまいました。
 また、上関原発計画の中止を求める、経済産業大臣あての署名は、10月2日中間集約として61万強の署名を経産省あてに提出し、さらに100万人を目標に来年3月31日まで続けています。大変ずうずうしいのですが、署名運動にもご協力いただけたらと、署名用紙とリーフレットを勝手に同封させてもらいます。ご協力いただける方で、資料の追加が必要な方がおられましたら、ぜひご連絡のほどお願いいたします。

応援いただき本当にありがとうございます!
そして、どうかこれからも祝島を応援してください!

              2009年12月6日
              上関原発を建てさせない祝島島民の会より

 追 : 機会がありましたら、ぜひ祝島においでください。5月末ころからは特産無農薬びわの時期、年末になったらみかん、そしてもちろん海の幸!自然豊かな島を満喫してください。また、元気なじいちゃん・ばあちゃんたちとの語らいは、必ず皆様の心にも豊かさを広げていただけると思います。 本当は、底抜けに明るい島の人たち、なぜ長い間原発計画で苦しめられながらも、明るく元気に生き続けていけるのか、皆様の心で感じてください!

全国署名についてはこちらをご覧ください→http://blog.shimabito.net/?cid=41503

« 【NEWS】「ぶんぶんニュースVol.12」from映画「ミツバチの羽音と地球の回転」制作プロジェクト | トップページ | 【田ノ浦&祝島レポート】12/9(山本裕美・虹のカヤック隊) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【MESSAGE】応援をいただいている皆様へ 祝島島民の会よりお礼と報告のお知らせ:

« 【NEWS】「ぶんぶんニュースVol.12」from映画「ミツバチの羽音と地球の回転」制作プロジェクト | トップページ | 【田ノ浦&祝島レポート】12/9(山本裕美・虹のカヤック隊) »