【EVENT】カフェオハナで、ミツバチ3DAYS
1月25日~27日に、東京三軒茶屋のカフェ・オハナで3日間連続でイベントを行います。
1日目は今回で4回目になる「ミツバチ茶話会」。
ミツバチは蜜を求めて花と花を渡りながら受粉を助け、生態系の持続可能性を支えています。
またミツバチの羽音は英語で言うと「buzz」。
「buzz communication」というと「口コミ」の意になります。
一匹一匹の働きは小さくても、その働きが集まると「ブーン」という大きな共鳴を生み出していきます。
持続する未来を求めるひとりひとりの取り組みや気付き、疑問や発見などを交換し合う茶話会です。
ぜひ気軽にご参加ください。
2日目は鎌仲ひとみさん制作の「ぶんぶん通信no.2」の上映会。
ゲストには高尾山をトンネル工事から守る活動を続ける「虔十の会」代表の坂田昌子さんを招きます。
「ぶんぶん通信no.2」には「いっしょに生きる道」というキーフレーズがつけられています。
上関町田ノ浦を守りたいと願う「長島の自然を守る会」や、シーカヤッカーなどの取り組みを中心に描いています。
田ノ浦は海の生物多様性ホットスポット、高尾山は山のホットスポットと言われています。
双方に共通する課題、乗り越えるべき壁、そして、お互いの取り組みがどのように連動していけるかなど、
ざっくばらんに語らえたらと思います。
そして3日目は、出来たてほやほやの「ぶんぶん通信no.3」の上映会です。
ゲストは引き続き「虔十の会」の坂田昌子さんです。
この映像は昨年9月10日から始まった中電の埋立工事と阻止行動の様子を中心に描かれています。
坂田さんは、昨年の衆院選の際にすべての候補者に環境に関する25項目のアンケートを求め、
その結果をまとめた「エコ議員つうしんぼ」の活動にも中心的に関わっています。
政治やメディアとの関係をどのように作っていけるだろうか、上関や高尾の問題にどのように関わっていけばいいのだろうか、といったあたりをディスカッション出来ればと思います。
「ぶんぶん通信no.3」に寄せた鎌仲ひとみさんのコメントを、映画「ミツバチの羽音と地球の回転」公式サイトより転載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://888earth.net/news/2009/12/no3122.html#more
「ぶんぶん通信no.3」は9月10日から始まった阻止行動の流れを記録的に編集したものです。
実際の現場では何が起きていたのか、海と陸と双方で報告しています。
翌日、島の方々から、「良かった」と口々に声をかけていただきました。
まだ取材を続けていますが同時に本編の編集に入っていきます。
開発、地域の暮らし、抵抗、持続可能性、未来のエネルギー。
大きな課題を抱えて編集をしていかなければなりません。
小さな命の存在から、大きな環境の変化まで視野に入れて
全体をまるごと描けるように全力でとりかかりたいと思います。
時間との闘いでもありますが、ひとつひとつ大切に
積み重ねていこうと思っています。
引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
2009/12/2 鎌仲@祝島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、カフェ・オハナのイベントスケジュールページから、各イベントの詳細を転載させて頂きます。
http://www.cafe-ohana.com/news.html
● 1/25(月) ミツバチ茶話会 ~持続可能な未来を求めて~
ファシリテーター:冨田貴史(トミタ タカフミ)
20:00~22:00 参加費:\1500
全国で「六ヶ所村ラプソディー」、「ぶんぶん通信no.1」などの
上映会や六茶会などを開きながら旅をつづけている冨田貴史さんを交えて、
持続可能な未来のために自分たちにできることを、
皆でざっくばらんに話し合ってみようの会。
● 1/26(火) ぶんぶん通信no.2 上映会 & トーク
トークゲスト:冨田貴史、坂田昌子(虔十の会)
20:00~22:00 参加費:¥1500
持続可能な未来のヒント・希望を追いかけ、 社会をシフトする
人間のエネルギーやネットワークが生み出されようとしている
その瞬間を記録し発信する、鎌仲ひとみ監督が現在作成中の
ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」の
取材過程をまとめたDVD第2集の上映と、トーク。
翌日には、最新の第3集の上映も!
● 1/27(水) ぶんぶん通信no.3 上映会 & トーク
トークゲスト:冨田貴史、坂田昌子(虔十の会)
20:00~22:00 参加費:¥1500
冨田貴史3daysの最終日は、最新版、ぶんぶん通信のno.3上映とお話しを。
トークゲストは2日連続で高尾から坂田さんがかけつけます。
3日間参加や2回参加の方は、参加費の割引きもございます!
カフェ・オハナ
【住所】東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
【最寄り駅】 東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
【駅 出口】 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 南口 B
【アクセス】 三軒茶屋から、246通りを駒沢方向に進み、栄通りの入り口を過ぎ、レンタカーやさんの5~6軒先。246通り沿い、1Fです。
【駐車場】専用駐車場はありませんが、すぐ裏手にコインパーキング(Times)があります。お店の隣のお寿司屋さんの路地を入ってすぐ右側。(15分=100円)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント