【結果報告】高浜原発についての賛同個人募集について
11月20日に「高浜原発プルサーマル、MOX燃料装荷を認めない緊急要望書」
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-c68c.html
という記事を書きました。
その後に行われた要望書提出について、呼びかけ団体である美浜の会の島田さんと小山さんからご報告を頂いています。
以下、転送・転載歓迎です。
******************
皆様へ
島田です。
報告が遅くなりました。
高浜MOX装荷STOP の個人賛同は、なんと、3200を超えました!!!
明日(25日)、福井で追加があるようなので、それを加えて最終的な数字になります。
2008年10月に六ヶ所再処理工場の問題で、全国から個人賛同を募ったときは約2000名でした。
今回は、福井と関西に限って3000を超えました。
約2週間という短期間の中で、皆さんの行動と熱い気持ちがなしたものです。
ありがとうございます。そして、共に喜びましょう。
今日だけで、千名を超えました。
速達で送ってもらったり、事務所までわざわざ届けていただいたり、
京都では街頭署名などなど。
手元にある約3200名は、全て入力、チェックも終了しました。
賛同個人名は、県と町に提出する緊急要望書につけて提出します。
個人情報にもなりますので、HP等にはお名前はアップしません。
総数だけを紹介することになります。
明日は、関西から8名、福井から6名が提出行動に参加する予定です。
福井、敦賀、高浜で、地元の方々との交流も行います。
皆さんの気持ちを大切に受け止めて、行ってきます。
明日、あさっての行動については、終了してから、報告させていただきます。
明日、朝が早いので、簡単ですが、ひとまずの報告とお礼です。
それでは。
*******************
みなさん、美浜の会の小山です。
今日(25日)は、福井県庁にでかけた結果、かなりの大きな成果がありましたので報告します。
この間、福井県への賛同署名にご協力いただきありがとうございました。
今日、福井県庁にでかけて、3,344名分の賛同署名を沿えて要望書を提出してきました。
わずか2週間でこれだけの署名が集まったことを、みなさんと一緒に喜びたいと思います。
この間のいろいろな生々しい反応を、今日は数名がそれぞれ県に対して陳述しました。
今日は、福井県から小木曽さん、石地さん、岡山さんなど6名。
京都と大阪の関西から7名、合計13名が参加しました。
県からは、原子力安全対策課の岩永課長と若い内園主査が対応しました。
最初に、賛同署名を沿えて要望書を手渡し、署名を集めた際の反応などを生々しく伝えました。
◆
次に、使用済MOXの行き場がないという問題について県の見解を糺しました。
岩永課長は、国に善処を申し入れているなどと従来どおりの回答でしたが、
途中で、プルサーマルが進展したことによって使用済MOXがどうなるかが問題になっているなどと言ったので、
それは違うと、もんじゅや六ヶ所の実情によって問題になっているのだと我々は強調。
小木曽さんが、使用済MOXが永久に地元に置かれることを心配しているのだ締めくくりました。
◆
次に、先週木曜の関電交渉で得た、臨界の危険性の問題に移りました。
この問題はあらかじめ検討していた様子で、若い内園主査を呼んで答えさせようとしました。
しかし、内園主査の対応があいまいだったせいか、
岩永課長は、その問題は国の安全審査ですでに済んでいることなので、県がどうこうする問題ではない。
県の安全専門委員会にはかるつもりはない、などと言っていました。
ところが最後になって、我々も非常に意外な感じがしたのですが、突然、この問題に
ついては関電に答えさせる、と言いました。
そこで我々は、米国の規格の考え方と違う方式に従っていると関電がいうのであれ
ば、それはどのような考え方なのか、その資料を提出するよう関電に言ってもらいたいと要求。
岩永課長はそれを直ちに認めて、そうすると約束しました。
結局、
・関電の評価方式に関する資料を関電が出すよう県から関電に伝えること。
・その資料を我々グリーン・アクションと美浜の会に直接渡すよう関電に言うこと。
・資料が出れば、それを県の安全専門委員会の委員にも渡すこと。
以上を岩永課長は約束しました。
これは非常に大きな成果だと思います。
同様のことを国に対しても糺すよう、国に対する質問書を提出したいと思っています。
他の方から不十分な点の補足・修正などお願いします。
11月25日 小山英之
**********************
みなさん、小山です。
関電交渉での事実を踏まえた使用済燃料貯蔵プールの臨界問題で、
昨日は福井県が関電に問い合わせると約束したことはお知らせしました。
今日(26日)は、高浜町が国に問い合わせることを約束したそうです。
しかも町はもうすぐに国に問い合わせたそうです。
そうすると、国は関電に聞くと答えたそうです。
他方、グリーン・アクションと美浜の会は、急遽、保安院への質問書をつくりさきほど送付しました。
米国の規格と違う方式で行う場合、どのような根拠に基づいているのかを聞いています。
なんだか急に歯車が回り出した感じです。
11月26日 小山英之(美浜の会)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント